2013年7月29日月曜日

ありがとうございました!

IDATEN Summer Seminar にご参加いただいた皆さま、お疲れさまでした。

地域スタッフはSeminar終了後の後片付けも13時45分には終わり、終了モードに入れましたが、
遠方から来福いただいた皆さまは、長い帰宅の途があったのではないかと思います。
大変お疲れのところ、翌日からの業務にはいられたのではないかと思いますが、
体調にはお気を付けいただければと思います。
 
皆さまには、配布資料の件と各種の写真の件が解決次第、お礼のメールを送りますが、
とりあえず、会の終了の報告と記念サインを掲示したいと思います。
 
講師の先生方のサインをラミネートしたものを、
土曜日夜のsessionの優勝賞品とさせていただいたのですが、
それに準じてもう1枚、ご記入いただいたものがこちらです
:実は名前が1名漏れていまして申し訳ありせん:後日、記入いただこうかと思っています。
 

大変失礼なことになってしまいました。すみません。
 
また地域スタッフでも同じものをつくってみました。
橋立Optinal Tourで大活躍いだたいた先生方の名前が含まれていないので、
こちらも後日に完成版を作る予定でもありますが、とりあえずUpしてみます。
 
終わりの会でもお話させていただきましたが、Seminar当日までの準備段階や3日間を通じて、
受講生の皆さまや講師の先生方にはご迷惑をおかけしました。
 
一方で、このSeminarを通じて、当地域スタッフは、多くのことを経験し、学ばせていただきました。
 
同じように、皆さまの地域・施設でも、
感染症診療に対する熱い文化や、地域での暖かいネットワークが形成されることを願っています。
 
本当にありがとうございました。

2013年7月28日日曜日

2日目終了

2日目は変化に富んだ一日・・・だったのではないかと思います。

午前は昨日同様の会場での講義:扇風機によって熱気は和らいだでしょうか?
午後から、橋立Optinal Tourに参加された方もおられました
:残られた方は福知山は満喫できましたでしょうか?
そして、夜はNight Sessionがあり、その後は二次会も・・・。
※ 予想外のトラブルもありましたが・・・乗り切れてよかったです。

もう遅いので・・・ですが、電子化された 3つ Newsを。

Optinal Tourの景品で出てきた 干しなまこストラップ
:生産はなんと伊根町の来福(Life)水産なんですね。
http://www2.gol.com/users/ip1109234366/
※ 面白い話はTour参加者から聴いて下さい
※ ちなみに鏡割りをした樽酒は 来福酒造 です
※ 皆さまが福知山に来られることも、皆さまに幸せが来ることも 来福です!

また、昨日夕方に地元紙の両丹日日新聞が取材に来られていました。
その記事が、土曜日の夕刊紙として、一面に掲載されています。
Webからも検索できます:両丹日日 IDATEN で出ます
(まだ記事が出て間もないので、直接のリンク添付は避けています:すみません)
記念に購入をされる方は、駅もしくはコンビニで80円でお買い求めいただけます。

もう一つは、講義のなかから・・・:どうぞご利用ください。
http://clubt.jp/product/79999_2942337.html

教育的なものがなくてすみませんが、とりあえずUpします。

明日は、ご帰宅便のことでお困りになられる方がおられるかもしれませんので、
その場合はお気軽に地域スタッフまで声をかけてください。宜しくお願い致します!

2013年7月27日土曜日

IDATEN seminar 天橋立ツアー参加ありがとうございました!

ツアー担当の京都府立医科大学付属北部医療センター石野です。
参加者の皆様、体調はいかがでしょうか?
前日までゲリラ豪雨などにも襲われ、「弁当忘れても傘忘れるな」の土地柄、最後まで天気にはハラハラ致しました。

皆様の日頃の行いのお陰で天候にも恵まれ、最後ちょっとしたハプニングもありましたがおおむねご好評をいただけたと存じます。
 
ツアー担当としては、ともかく怪我人のなかったこと、その後のタイムスケジュールに支障をきたさなかったことをとても嬉しく思っています。



ツアー中の記念撮影などは他の記念撮影とともに皆様のお手元に届くよう手配いたします。まずはお礼も兼ねて、記念撮影した写真をブログにアップ致します。(ネットにあげる際には、意図的に解像度を落としております。)

 明日は最終日、体調不良の無いよう、また皆様が無事にお帰りになるよう、京都北部の空の下からお祈りしております。

***** 写真だけ追加:川島です:石野先生、すみません *****
橋立ビューランドで、瓦投げを楽しんだ皆さんの写真です:掲載許可ありです

2013年7月26日金曜日

IDATEN Seminar:初日 終了

皆さま、お疲れさまでした。

本当はいろいろと書くべきなんですが、ちょっと余裕がないので、皆さんに現時点で共有したらいいのではないかと思った(自分が聞き取れた)ことだけのUpにさせてください。

岩渕先生がダウンロード可能ですと言われていたサイトが下記です:明日には配布資料でお渡しします。
http://www.slideshare.net/sentaroiwabuchi1/idaten2013summer-iwabuchi 

CDC Health information for international travel (通称Yellow book) はこちら
http://wwwnc.cdc.gov/travel/page/yellowbook-home-2012


岸田先生がご紹介されていた本 2冊は下記です。
ご存知の方が多いと思いますが、岸田 直樹先生の名著です。

話のなかで出てきた本はこちらだと思います

皆さん、IDATEN MLに参加されているので不要かもしれませんが・・・
齊藤先生がご紹介された日本小児科学会 小児の予防接種キャッチアップスケジュールです
http://www.jpeds.or.jp/vaccination/gakkai_130724.pdf

直接的に講義が拝聴できていなかったのですが、少しは参考になりますでしょうか?
至らない点が多くあると思いますが、
日々改善しながら、皆さまにとって想いで深い福知山になるように、頑張りたいと思います!
明日からも宜しくお願い致します!

【質問票】

ギリギリですみません。

以前までの IDATEN Seminar を踏襲し、各講義のあとに質問票を回収させていただきます。

A4を4分割した大きさで、事前に席に配布しています

講義や講師に対する質問だけでなく、
講師に対する 感謝の言葉 を綴っていただければと思います。
※ 全ての講義に対して書くのは大変かもしれませんが、ご協力をお願い致します。
※ 自分自身も講演することがありますが、聴衆からのFeedbackが大きなPresentと感じます!

各講義が終了したあとに、地域スタッフ(Tシャツ着用)がまわりますので、
テーブルの端(外側)に向けて集めていただければと思います。

質問のなかで、講師の先生がいくつかをPick Upされたものを、
一日の終わりに回答していただけますので、お楽しみにしてください。

【おみやげ】 + 【スイーツ】

開催まであと4時間強というのに・・・ こんなことしています。

福知山のお土産リストです。
http://dokkoise.com/archives/2012/03/post_78.php

福知山はスイーツにも力をいれていて、『 丹波・福知山 スイーツマップ 』 というのもあります。
http://www.uminokyoto.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=421

今回のSeminarにフル参加される方は、お出かけする余裕はほとんどないと思われますが・・・
Seminarの随所で、福知山の銘菓をみることができる・・・かも:味わえるかどうかは・・・。

講師の先生方にはちょっとした詰め合わせをご用意していますので、
感想を聴かれるのもネタかもしれません。

銘菓のいくつかは、JR福知山駅で購入可能です。会場からも実は近いものも(*)。
いくつか紹介します
【せんべい系:実は2つあります】 
 踊りせんべい本舗 夜久花月堂(*):http://www.yaku-kagetudo.jp/
 福知山名物 踊せんべいのちきり屋:http://chikiriya.easy-magic.com/user/  
里柿】 名門堂 千原(*):柿あんのお餅です
 
【饅頭系】
 川見風月堂(*):『九里よりうまい十三里』がお薦めです
 新治製菓舗:大江山名物 鬼饅頭 や 丹波勝栗もなか 笑鬼
【焼き菓子】 仏蘭西焼菓子調進所 足立音衛門:http://www.otoemon.com/
栗のテリーヌは絶品です:さすがにご準備できないのですが、通販や百貨店でどうぞ!
 
福知山城下の ゆらのガーデンにも美味しいお店があります。
※ ゆらのガーデンでは、今週イベントもあります:http://yurano-garden.jp/
丹波スイーツ ki-ka:丹波栗と丹波黒豆の極ロール など:http://www.rakuten.ne.jp/gold/ki-ka/

スイーツマップには未掲載ですが、
洋菓子マウンテンは
ワールドチョコレートマスターズ2007 フランス・パリ世界大会 総合優勝 もされています
マカロンやチョコレートが美味しいです:http://www.naomi-mizuno.com/

また、会場近くに天然物一丁焼き たいやき 浅草家(*) があります。
ぜひお楽しみ下さい!

2013年7月23日火曜日

【勉強会場】 福知山市中央保健福祉センター:受付ほか

会場まで無事にたどり着いていただいたあと・・・の話です。

勉強会で使用する場所は、福知山市中央保健福祉センター の2階になります。

玄関をくぐると、下記のようになりますので、正面の階段を登って下さい。

当日の受付は2階になります。
下の写真は階段をあがったところになり、スペースを整えて、受付とします。

受付ではお名前を50音順で4分割させていただき、4列でお名前のご確認をさせていただきます。
その際に、
 ◆ 橋立ツアー:5,000円
 ◆ 記念Tシャツ:1,000円/枚
 ◆ カツサンド:1,000円
のお金をいただきます:おつりは準備しますが、できればピッタリ支払いにご協力下さい。
 
ここでお渡しするのは、領収書 と 名札用の紙、(注文された方には)カツサンド です。
また、お名前確認時に、皆さまの グループ番号 も口頭でお伝えします。

それ以外のものは会場内にセットされています。

上記の写真の左奥の通路を進んでいただくと、突き当りが勉強会場になります。

なお、勉強会場では、8人1グループとなって座っていただくようにお願い致します。

5人がけのテーブルに4人で座っていただき、前後の2列で1グループという設定にしています。
※ 真ん中席を空けて、両サイドに2人ずつをイメージしています

当日は、2テーブルで区切られたグループ番号がわかる立札を設置しますので、
受付で口頭でお伝えした番号のグループ毎に座って下さい
:グループ番号は会場内でも確認できるようにしておく予定です。
グループ内での席順は決めていませんので、グループ内で仲良く決めてください。
なお、会場は階段教室になっていますので、
金曜午後・土曜午前・日曜午前とグループの席を替えます:
【例】 金曜午前:右最前列 ⇒ 土曜午後:左階段部分 真ん中 ⇒ 日曜午前:右前半分 後列

グループの席には
 ◆ セミナーの冊子
 ◆ 会場の注意事項・金曜日の懇親会・福知山のガイドブックなど
 ◆ ネームフォルダー:マジックペン 1本/グループ
 ◆ Tシャツ(購入者)
                 を置いておきます。
各自で、名札に 大きめに 名前 と 所属 をお書き下さい。
 

なお、
※ 注文していない / サイズが違う / 枚数が違う / 領収書の記載の変更 などが予想されます。
【皆さまに入力いただいたFormmanのDataに基づいて注文していますが、漏れがあるかもしれません】

とりあえず、問題がありましたら、申告頂いたうえでの後解決にさせてください
:スムーズな開宴に向けて、ご協力をお願い申し上げます。

2013年7月22日月曜日

【勉強会場までのアクセス】

あと4日に迫ってきました。
週間天気でも何とか大丈夫そうな雰囲気でホッとしています。

福知山の天気 と 天橋立(Optional Tour)の天気 のリンクをつけました。

それで、JR福知山駅から会場までは、タクシーを使えばワンメーターです。
暑いのイヤだ! とか 時間がない! 方は、4人で乗れば150円で大丈夫ですので、
荷物を預けたあとに、4人組をつくっていきますので、段取り良く乗って行って下さい。

また天気が大丈夫そうなので、徒歩でも可能です。
特に早めに来られた人や昼食を近くで取られた方は徒歩になるかもしれませんので、
道順を掲示します。:徒歩でのルートは下記になります。


大きな地図で見る

※ 駅を始点にするとうまく表示できなかったので、駅北の交差点を始点にしています

北口をから郵便局方向を見たところ:スタッフお薦めのつけ麺 ぐうりんだい も見えます

駅からまっすぐ延びる道路を進んでいただきます
(向かって右側を進んでいただくといいと思いますが、左手にはコンビニと郵便局が出てきます)。

郵便局を含めた交差点:ガソリンスタンドも少し見えるでしょうか?

郵便局のある比較的大きな交差点から少し中にはいることになりますが、
近くに地域スタッフが待っている予定ですので、探してみて下さい。

最後の直線:左手に見えるのが、福知山市中央保健福祉センター になります。
見えている1つめの角を右折して、金曜日の懇親会場(鳥名子)に行きます:徒歩2分
実はここをずっとまっすぐいったところに、たい焼き 浅草家 があります:徒歩2分
※ 暑いのに たいやき ・・・ですが、ソフトクリーム や
かき氷 (完熟マンゴー シロップ:モンドセレクション金賞シロップだそうです)などもありますよ

なお、会場には飲み物の販売がありませんので、
 駅構内 or 途中のコンビニ 
       もしくは
 会場近くの自動販売機 で、飲み物を買ってきていただくことをお勧めします。

2013年7月21日日曜日

【荷物】 Seminar初日 と 最終日

JR福知山駅に来られた方が、次に会場にどのように向かうか・・・の説明です。

主催者側として危惧していることは、大きな荷物の扱い で、皆さまのご協力をお願い致します。

勉強会場、および金曜日の懇親会場に大きな荷物を持ち込むことは、
場所的にも 移動時間的にも 問題になることが予想されるため、
大きな荷物は宿泊施設に移動させていただくことにしています。

ですので、JR福知山駅に来られた方のうち、

■ 12:30までに到着された方 は、ホテルまで荷物を移動して下さい:至近距離です
:案内もしますので、できるだけご協力をお願い致します。
■ 12:30以降に到着された方 は、JR駅構内で皆さまをお待ちしている地域スタッフに
大きな荷物 ” をお預けのうえ、会場に向かって下さい。
その際、アールイン福知山 宿泊組 と サンルート福知山 宿泊組 に分かれて受付します。
※ 申し訳ありませんが、勉強会場に持ち込む荷物と宿泊施設に預ける荷物にお分けください。
半券(後日Photo掲載予定)にお名前を記載いただいたあと、
地域スタッフが宿泊先まで移動させていただきますので、ご協力をお願い致します。
宿泊ホテルごとに蛍光マーカーで色付けします:ボールペンでお書きいただきます

※ 講師の先生方は別途受付にしていますので、地域スタッフにお声をおかけ下さい。
※ なお、ご自身でホテルまで荷物を移動したいという方はぜひお願いします
:少し時間がTightになる可能性はあります。
ホテルには、”チェックイン”はできませんが、ホテル側のご厚意により、
荷物は預かりのうえ皆さまの部屋への移動もしていただけます。

なお後日アナウンスしますが、車で来られる方は、勉強会場には原則駐車場はありませんので、
指定されたホテルに駐車のうえ、移動をお願い致します。
またその際、大きな荷物は、ホテルにお預けになって下さい
:もしお困りでしたら、地域スタッフにご相談下さい。
 
※ 最終日での大きな荷物の移動に関しては、Seminar2日目に案内させていただく予定です。

【アクセス】 JR福知山駅まで

JR福知山駅までのアクセスを再度整理します:遅くなってすみません。
再掲です
2ルート × 2種 × 3パターン の案内をさせていただきます
:他のルートは割愛させてもらいました:すみません。
2ルート というのは、
 京都 ⇒ 福知山 と 
 大阪(+尼崎経由:神戸・伊丹 or 北伊丹 or 宝塚経由:伊丹空港) ⇒ 福知山 で、

2種 というのは 特急利用快速利用によるものです。
パターンは 13:15開始のセミナー ですので、 余裕 ・ ピッタリ ・ 遅れ の 3パターンです。

【京都から】
 A:特急利用
  10:25 ⇒ 11:44着:余裕:昼食はお近くでどうぞ
  11:25 ⇒ 12:40着:ピッタリですが、混雑が予想されるので、ちょっと急ぎめで
  12:25 ⇒ 13:48着:遅れです

 B:快速利用:園部乗換
  10:07 ⇒ 12:09着:余裕:昼食はお近くでどうぞ
  11:07 ⇒ 13:03:Dashでギリギリ
  12:07 ⇒ 14:09:遅れです

【大阪から】
 A:特急利用
  10:11 ⇒ 11:44着:余裕:昼食はお近くでどうぞ
  11:11 ⇒ 12:43着:ピッタリですが、混雑が予想されるので、ちょっと急ぎめで
  12:11 ⇒ 13:43着:遅れです

 B:快速利用:篠山口乗換:【参考:新大阪⇒大阪⇒尼崎⇒伊丹⇒篠山口⇒福知山】
  09:21 ⇒ 11:33着:余裕:昼食はお近くでどうぞ
  10:20 ⇒ 12:23着:近くで昼食・・・はギリギリになるかも
  11:20 ⇒ 13:32着:遅れです

JR福知山駅では 上記の12本に対応できるように
地域スタッフが駅構内で皆さまをお待ちしています。
なお、三宮からバスで来られる方は、JR福知山駅の南口が到着場所です。
 11:40:余裕:昼食はお近くでどうぞ
 13:40:遅れです              になると思います。

遅れて来られる方のなかで・・・

※ あらかじめ遅れることがわかっておられる方は、idatenf@gmail.com
一報いただけるとありがたいです
※ 当日、急な用事で遅れる場合は、上記アドレスか、後日掲載する携帯に連絡下さい。
※ 講師の先生方には別途対応していますので、ご連絡は不要です。

2013年7月19日金曜日

【アクセス】 JR福知山駅

セミナー当日まで1週間に迫ってきました。
地域スタッフも追い込み段階です:いろいろなものも、最終段階になってきています!

※ 橋立ツアー はいったん〆切:70名前後の参加予定
※ カツサンド もいったん〆切:23日09時が最終予定:現在、60名前後が注文
※ Tシャツ は20時08時で締め切る予定:現在、140枚前後注文          です。
 

さて、先週土曜日:13日(土)に地域スタッフでリハーサルを行いました。

受講生・講師の先生方の多くが、JR福知山駅に到着されるのではないかと思いますので、
その案内から始めたいと思います。
◆ 改札口は1つ!
コインロッカー前でお待ちしています:真正面に売店があります!

大阪からも京都からも、ホームから降りてくれば、上の写真の改札口に出てきます。
改札口を出たら、右前方あたり (写真でも人が集まっているところ:地域スタッフです) に、
地域スタッフがTシャツを着て待っていると思いますので、ご安心下さい!

地域スタッフは 11:30~13:30 までの特急・普通列車で来られる方のサポートを予定しています。

初日の大きな問題は、旅行バック の扱いになります:後日、Blogにも記載予定
皆さまのご協力をお願いすることになると思いますので、宜しくお願い致します。
宿泊先の案内 も近日中にメール送信させていただくと思いますが、2つに分かれます。

アールイン福知山は南口からすぐ
真正面のホテルです!
サンルート福知山は北口から3分
少しわかりにくいですが、茶色の建物の横です:拡大もどうぞ
 

会場へは 北口から 徒歩 or タクシー になりますので、宜しくお願い致します。

※ 京都銀行のATMが構内にありますが、大手銀行はありません:郵便局のATMは勉強会場に向かう道にあります:コンビニもありますが、手数料を考えると持参いただくのがいいと思います。

なお、お気づきの方もおられるかもしれませんが、ダイジェスト という投稿を創りました
:右のリンクにあります:日付が01月01日と過去の日付で常に一番最初の投稿になります
スケジュールの一覧のような形式でたくさんのリンクをつけていますので、ご活用下さい。
※ このページもリンクがつきますし、上記のダイジェストもリンクをつけています

2013年7月16日火曜日

【講師紹介7】 齋藤 昭彦先生:新潟大学大学院医歯学総合研究科小児科学分野

金曜日に『 予防接種入門 』をご担当いただく 齋藤 昭彦先生からいただきました!

***** ここから *****
齋藤 昭彦先生 (Akihiko Saitoh) 

【現職】
新潟大学大学院医歯学総合研究科小児科学分野(新潟大学医学部小児科)教授
カルフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)小児感染症科 助教授
東邦大学医学部医学科 客員教授
国立成育医療研究センター 客員診療部長

【経歴】
1991 新潟大学医学部卒業
1991-1995 聖路加国際病院小児科 レジデント
1995-1997 Harbor UCLA メディカルセンター アレルギー臨床免疫部門 リサーチフェロー
1997-2000 南カルフォルニア大学(USC)小児科 レジデント
2000-2003 カルフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)小児感染症科 クリニカルフェロー
2004-2008 UCSD 助教授 (現在も併任)
2008-2011 国立成育医療研究センター 内科系専門診療部 感染症科 医長、感染防御対策室 室長、ワクチンセンター長
2011- 新潟大学大学院医歯学総合研究科小児科学分野 教授

【免許】
日本 医師免許、日本小児科学会専門医、日本感染症学会専門医
米国 米国ECFMG Certificate、米国カルフォルニア州医師免許、米国小児科学会認定小児科専門医、小児感染症専門医

【若い学生、先生方へのメッセージ】
若いうちに苦労すること、外の世界を見ることはとても大事です。是非、いろいろな寄り道をしてもらいたいと思います。最近、学生さんのInterviewを受けました。メッセージをまとめています。
《医学界新聞より》 http://www.igaku-shoin.co.jp/paperDetail.do?id=PA03034_01
***** ここまで *****
ありがとうございました!

2013年7月9日火曜日

【講師紹介6】 大路 剛先生:神戸大学医学部附属病院 感染症内科


土曜日午前に 『 腹腔内感染症のマネージメント 』をご担当いただく

大路 剛先生からいただきました!

***** ここから *****

神戸大学医学部附属属病院 感染症内科 大路 剛先生

関西出身です。当初は基礎研究医になるつもりで消化器内科研修を行い、基礎ラボでmTOR pathwayをやっていましたが、いろいろあって亀田総合病院で感染症内科医をやっていました。

また関西に戻ってきました。

専門は感染症の中では熱帯医学・旅行医学・などなど、

消化器では最近では内視鏡診断と一般消化器内科です。

労働安全衛生も専門です。
 
***** ここまで *****

ありがとうございました!

2013年7月8日月曜日

【講師紹介5】 馬渡 桃子先生:国立国際医療研究センター国際感染症センター

金曜日に 『リンパ節腫脹のマネージメント』をご担当いただく 馬渡 桃子先生からいただきました!

***** ここから *****
国立国際医療研究センター国際感染症センター(DCC) フェロー
 
馬渡 桃子(まわたり ももこ)先生
出身大学:群馬大学(2003年卒業)
初期研修:群馬大学
後期研修:都立墨東病院
その後はしばらく血液内科をやっていました。
2013年4月より現在の所属です。

【宣伝】
当院で感染症ベーシックレビューコースを毎週火曜日19時から20時でおこなっています。
Ustreamでネット生中継していますので、インターネット接続可能なところから見られます。
初回のみ以下から登録してください。
http://www.dcc-ncgm.info/seminar/
パスワードは最初に取得したもので共通です。
スマホでも見られます。
一部セキュリティの強い院内ネット回線などでは見られない可能性があります。
***** ここまで *****
ありがとうございました!

【講師紹介4】 森岡 慎一郎先生:県立静岡がんセンター

3日目に 『肺炎のマネージメント』 を担当いただく、森岡 慎一郎先生からいただきました!

***** ここから *****
静岡県立静岡がんセンター 感染症内科 フェロー 森岡 慎一郎先生
Email: smorioka1091@(あっとまーく)gmail.com
Facebook:https://ja-jp.facebook.com/shinichiro.morioka

【経歴】
2005   浜松医科大学卒業
2005- 静岡赤十字病院                                初期臨床研修
2006- 浜松医科大学付属病院                      初期臨床研修
2007- 聖隷浜松病院                                   内科ローテート
2009- 聖隷浜松病院                                   呼吸器内科
2013- 静岡県立静岡がんセンター                 感染症内科

【当科の特徴】
常勤2名+フェロー3名で、みんな同年代 (卒後9年目~12年目)。
毎月23名の院内外からの研修生を含め、78名でわいわいやっている。
外科からのコンサルトが特に多い。
うまくorganizeされたプログラムであり、短期研修コースもある
長泉町は住みやすい街として知られており、
北には箱根、南には伊豆半島、東の横浜や東京へのアクセスが良く、西には魚の街 沼津がある。
働きやすい、住みやすい!
 
***** ここまで *****

ありがとうございました!

【金曜日 昼食】 くらかつサンド の最終申込み

皆さんには、アンケート関連で お手数をおかけしています:
現地でなるだけ楽しんでもらおうと思って精一杯やっていますので、ご了承ください。

それで、金曜日のお昼ごはんの昼食の提案・・・は、
早めに掲載したいとも思っていましたが・・・ すみません。でも、いくつか提案します。
京都駅の駅弁:もちろん豊富です:山陰線の乗り場にも駅弁屋さんがあります
 
福知山についてから・・・
◆ 駅の売店(改札を出て真正面)では、個人的には 焼鯖寿司 がお薦めです:京都駅でも購入 可
◆ 駅 構内には ミスタードーナツ と 餃子の王将 があります
◆ (早めに来られる方で荷物をホテルに置きに行かれる方は)ホテルにも食事処があります
※ ホテルの案内は近日中に連絡します:http://idatenfukuchiyama2013.blogspot.jp/2013/07/blog-post.html 
◆ 駅前には 総合内科スタッフ・専攻医 お薦めの つけ麺 ぐうりんだい があります!
ただ、直前に来られて、購入する・店に寄る余裕のない方
+福知山名物(?)に興味のある方がおられれば
皆さんに送信したアンケートに記載した ” 豪華サンドイッチ ”  をお薦めします!
その正体がコレ!:最近の1,000円バーガーにも負けません?
 

当院の勉強会でも、ときどきお世話になります。
男性陣には大満足いただけると思います!
女性が完食する・・・のはちょっと厳しいので、おなかを空かせた 肉食系男子にあげてください。
土曜日の天橋立Optional Tour と 共通のFormman(実質2項目)への入力を宜しくお願い致します


【土曜日 午後】 Optinal tour To 天橋立(目指せ 世界遺産!)

いよいよ3週間を切ってきました。スタッフは焦ってきています。
※ Tシャツのサイズアンケート も締切間近です:お願いします!
ここからも入力 可です:http://my.formman.com/form/pc/EjN5naDEgAQB71Az/
※ 現在 51名 に入力いただいています:2枚買いの方が、なんと 9名!

それで、土曜日の午後の Optinal Tour の詳細です:
京都北部医療センター 石野 秀岳先生から記事をいただきました:後日、少しイジラレルかもしれません。
天橋立観光へのお誘い
 

日程:7月27日 土曜 午前講義終了後〜夕食まで
内容:天橋立観光、天橋立温泉、記念撮影など
費用:5,000円(貸切観光バス+ 豪華昼食+入浴/ハンドタオル込)

お世話になっております。

IDATENサマーセミナー福知山2013の天橋立観光を担当しております石野です。

よく学び、よく遊べの精神から、また折角 京都北部まで来て
日本三景を見ずにお帰りになるのはもったいない!の精神から、
天橋立 半日観光を企画いたしました。
往復のバスでは土産話しのネタになりそうな小ネタも仕込んで有ります。
講義でお疲れかもしれませんが、温泉もつかってリフレッシュしていただこうと考えております。

皆様のご参加をお待ちしております。

昼食会場は日本三景天橋立を正面に望む 「天橋立ホテル」 となります:

天橋立温泉を源泉とする大浴場(ハンドタオル付き)からは
天橋立一望のオーシャンビュー となります。
 

丹後の旬の素材を使った料理も自慢です。


午後からは観光、買い物、温泉と自由に選択いただけます。
一人でくつろぐも良し、現地スタッフの案内で天橋立観光、サイクリングするも良しです。
 

 つきましては、天橋立観光(オプショナルツアー)の参加費として
 5,000円 をセミナー受付で徴収させて頂きます。
(当初から入浴料込のプランですので、入浴不要の方も同じ料金となります。あしからずご了承下さい。)

12:20       レクチャー終了
12:30-13:30 福知山からバスで天橋立ホテルへ移動
13:30-14:30 お昼ご飯
14:35-14:40 天橋立ホテルから天橋立ビューランドへ移動(徒歩5分)
14:40-15:10 ビューランドで記念撮影、眺望をお楽しみ下さい

15:30-17:30 橋立ホテルで温泉、付近での買い物
(希望者には天橋立サイクリングもガイドします。有料600円程度:予算からの捻出検討中)
17:30-18:30 天橋立ホテルからバスで福知山へ移動
19:00 夕の session 開始!:http://idatenfukuchiyama2013.blogspot.jp/2013/07/open.html

雨天の場合は、観光船での天橋立観光となります。

それで大変申し訳ありませんが、ツアー参加の最終確認をお願いしたいと思います。
金曜日の昼食のことも含めて、名前+2項目のFormmanになりますので、
入力のほど、宜しくお願い致します:アンケートでは78名の参加予定でした。
http://my.formman.com/form/pc/sncg2iJEaRqPU785/

【今回のTour の 参考HP】 
 天橋立ホテル http://www.amanohashidate-htl.co.jp/
 天橋立観光ガイド http://www.amanohashidate.jp/
 海の京都観光推進協議会 http://www.uminokyoto.jp/

※ なお写真は掲載許可済みです

2013年7月3日水曜日

【金曜日の懇親会】 鴨すき@鳥名子

最終的には【ダイジェスト】という形で、それぞれのBlogをつなぎたいと思いますが・・・
もうしばらく細切れで。

金曜日の懇親会は 福知山への来客をおもてなしする 鴨すき @ 鳥名子 です。

実は問題がいくつかあったりしますが、きっと満足いただけると思います!

◆ 開始が19:30ごろ:おなか すきますね:でも勉強会場からは 徒歩 2分 (Google Map調べ)
◆ 入口が1つ:皆さんで段取り良く入場を
◆ トイレが4つ:ギリギリまで我慢しないように・・・
◆ 会場が 2階 と 1階に・・・:わかれてしまうのですが、それでもコダワリで選びました!
◆ 荷物の置き場が・・・:初日の大きな荷物については検討中
◆ 宿への帰り道は・・・:講師の皆さんは入浴できる時間までにお送りします
◆ 夏なのに 鍋! しかも ギュウギュウ
:ただでさえ熱い皆さんが集結しているので乗り越えて!
さてどれが一番問題でしょう?
暑さで 服も汗グッショリになるかもしれない ことを念頭において、服選びをお願い致します!
:記念Tシャツに着替えるというのも1つかも?

鳥名子さんのHP:http://www.torinago.com/ 実は東京 恵比寿にも店舗がありますよ!
鳥名子さんのBlog:とりなご農業日誌:http://torinago.blogspot.jp/

2013年7月2日火曜日

【記念Tシャツ】 サイズ確認させてください

当日、スタッフが着用する予定のTシャツのデザインがほぼ決定しました!
吉見 憲人先生! ありがとう!!
福知山の桔梗(明智 光秀の家紋でもあります)と全国からの家紋をイメージ!
遠くからみれば、IDATENの I にもみえます・・・か?
Back Print はもう少し大きくしていただく予定です
スタッフ以外でも希望される方は、1,000円出していただければ、もれなく Present!
※ しょうもないことを言ってすみません:1,000円ですので、ぜひご購入を検討下さい。

先日のアンケートでは、現在80名の方が購入希望、36名の方が未定とされていました。

サイズをご教授いただきたいので、
皆さまに4項目のみ記載のFormman入りのメールを送付させてもらいます。

またこちらからでも入力可能です:http://my.formman.com/form/pc/EjN5naDEgAQB71Az/

注文の都合上、大変申し訳ありませんが、10日(水)まで に入力をお願いします。

土曜日のOpen参加を考えておられる方も購入可能です:
万助で準備しておきますので、上記に入力下さい。

2013年7月1日月曜日

【土曜日 夜】 Open参加の詳細

先日にも案内しましたが・・・ Seminar 2日目は受講生以外のOpen参加も許可頂きました。
そのOpen参加用のPosterが完成しました!:生方 綾史先生+福盛 勇介先生、ありがとう!
福知山近隣の医療機関の方で参加をご希望される方は、
市立福知山市民病院 総合内科 生方 綾史先生まで連絡下さい




【講師紹介3】 倉井 華子先生:県立静岡がんセンター

倉井 華子先生からいただきました!

***** ここから *****

静岡県立静岡がんセンター部長 倉井 華子先生
E-mail:hanamushi@(あっとまーく)nifty.com
ブログ:http://blog.livedoor.jp/scckansen_kurai/ (最近更新できていません)
facebook: http://www.facebook.com/hanako.kurai
著書:がん患者の感染症診療マニュアル 第2版(南山堂)
経歴:2002年富山大学卒
    卒後研修 都立駒込病院
    2005年~横浜市立市民病院 
    2010年~静岡県立静岡がんセンター
得意分野:術後感染症、寄生虫疾患、輸入感染症、
HIV感染症など
既往歴:蟯虫症、回虫症、ジアルジア症など寄生虫疾患に偏る傾向

【静岡がんセンターの紹介】
静岡がんセンター感染症内科は常勤・フェローとも全て30代若手の集団です
毎日ワイワイ仲良くやっています
外科感染症、FN、がんと感染症、感染対策全般が学べます
細菌検査室での毎朝のMicro Roundは当院の特徴であり、
微生物-臨床-感染対策の結びつきが実感できます
昨年から臨床統計の先生も入職され、臨床研究もやりやすくなりました

富士山あり、サファリパークあり、温泉あり、海近し
東京まで1時間と勉強会に行くにも便利
ここほど働きやすい病院はないと言っていいでしょう
今年から6ヶ月コース、1年コースもできました。学びに来てください
***** ここまで *****
ありがとうございました!

【講師紹介2】 矢野 晴美先生:自治医科大学 臨床感染症センター感染症科

矢野 晴美先生から頂きました:
顔写真も頂きましたが、掲載がうまくいきませんでしたので、下記のBlogをご参照ください!

***** ここから *****
矢野 晴美先生 (旧姓 五味)(やのはるみ 旧姓ごみ)
【所属】
自治医科大学 臨床感染症センター感染症科 准教授
岡山大学客員教授
Ph.D. candidate Maastricht University, School of Health Professions Education, the Netherlands
Email: hgomi-oky@(あっとまーく)umin.org
● 五味晴美の感染症ワールド(詳細プロフィール、講演予定など掲載)
 Homepage: www.harumigomi.com
  矢野(五味)晴美の感染症ワールド Blog: http://blog.goo.ne.jp/hgomi1
  Twitter: Harumi’s World @hgomi1
  Facebook: https://www.facebook.com/harumi.gomi
● 著書:「絶対わかる抗菌薬はじめの一歩」(羊土社) 感染症まるごとこの一冊」(南山堂)
  私がいつも大切にしている、メンターからの言葉
Stay healthy, and be happy.
Life is short, and listen to your heart.
“Follow your passion, and make your own niche.”
● 私のビジョン
日本の感染症科をつくること、そして、日本の若手のために、
最高の医学教育環境を実現し、提供することをライフワークにしています。
***** ここまで ***** 
ありがとうございました!

【宿泊先】

7月にはいりました。あと4週間も経たないうちにIDATEN Summer Seminarが始まります。

それで、宿泊先の案内をさせていただきます。
できれば1ヵ所に・・・と思ったのですが、100名規模になるので、
今回は受講生は2ヵ所に分かれます。
【共通の案内】
 ◆ それぞれ、JR福知山駅からすぐ、です。
 ◆ インターネット環境であることは、最近は当たり前・・・でしょうか?
 ◆ 朝食込です:大人数ですので、時間差の利用を案内させていただきます。
 ◆ 最終宿泊先はこちらから、BCCメールで送られますので、ご了承ください。
 ◆ 来福 当日(金曜日)+最終日(日曜日)の大きな荷物の段取りは検討中:追って連絡します
 ◆ コンビニや夜食・二次会関係も近くです:しおり作成予定
 ◆ 土曜・日曜の朝、会場までは徒歩 or 乗合タクシー(ワンメーター)になります
※ アンケートでは、徒歩が56名 タクシーが31名との結果でした
※ IDATENカンファレンスと同様に、宿泊は禁煙室での準備になります:ご了解下さい

【アールイン福知山】:受講生 70名前後
 http://fukuchiyama.r-inn.info/
【ホテルサンルート福知山】:受講生+地域スタッフ+一部の講師の先生:予定
 http://www.sunroute-fukuchiyama.jp/

2013年6月28日金曜日

Time table 訂正版

 先日公開したTime tableに不備がありました。スタッフ、受講生の皆様に御迷惑をお掛けして申し訳ありません。訂正版をUPしましたのでどうぞよろしくお願いします。

内容:市中感染症のマネージメント

Time Table
   時刻      時間     内容                  講師

2013 7 26() 1日目 13:1519:20

   13:15-13:35   20    アイスブレーク
①  13:35-14:15   40    感染症診療の基本原則          大曲貴夫先生
  次の準備5
②  14:20-15:00   40    小児発熱患者へのアプローチ      上山伸也先生
  次の準備+休憩 15
③  15:15-15:45   30    海外渡航帰りの発熱患者へのアプローチ
                                   岩渕千太郎先生
   次の準備 5
④  15:50-16:20   30    骨、関節感染症のマネージメント    上原由紀先生
  次の準備+休憩 15
⑤  16:35-17:05   30    リンパ節腫脹のマネージメント      馬渡桃子先生
  次の準備 5
⑥  17:10-17:50   40    「かぜ」の診かた            岸田直樹先生
  次の準備+休憩 15
⑦  18:05-18:45   40    予防接種入門              齋藤昭彦先生
  準備 5
  18:50-19:20    30    1日目質疑応答:質問用紙に対する回答
  19:35           レセプション

2013 7 27() 2日目

⑧  8:00-8:30     30     感染性心内膜炎のマネージメント     山本舜悟先生
  次の準備 5
⑨  8:35-9:05     30     尿路感染症のマネージメント       織田錬太郎先生
  次の準備+休憩 15
⑩  9:20-9:50     30     感染性腸炎のマネージメント       倉井華子先生
  次の準備 5
⑪ 9:55-10:25    30      急性咽頭炎のマネージメント       米川真輔先生
  次の準備+休憩 15
⑫ 1040-11:10    30      腹腔内感染症のマネージメント      大路剛先生
  次の準備 5
⑬ 11:15-11:45    30      皮膚、軟部組織感染症のマネージメント 法月正太郎先生
  準備 5
  11:50-12:20     30     2日目午前質疑応答まとめ:質問用紙に対する回答
  12:20            フリータイム

夜のセッション: 【近日Poster紹介!】
  19:00-19:30    30     夕食
夜① 19:30-20:10    40     致死的・緊急的感染症           細川直登先生
休憩 10
夜② 20:20-21:00    40     非専門医のためのHIV感染症のマネージメント 松永直久先生
休憩 10
21:10-21:50     40分    カーブサイドコンサルテーション

2013 7 28() 3日目:
⑭ 8:00-8:30      30     髄膜炎のマネージメント       蓮池俊和先生
  次の準備 5
⑮ 8:35-9:05      30     胆道系感染症のマネージメント     矢野晴美先生
  次の準備+休憩 15
⑯ 9:20-9:50      30     肺炎のマネージメント         森岡慎一郎先生
  次の準備 5
⑰ 9:55-10:25     30      STI,PIDのマネージメント       本郷偉元先生
  次の準備+休憩 15
⑱ 10:40-11:10     30      頭頸部感染症のマネージメント     上蓑義典先生
  次の準備 5
⑲ 11:15-11:55     40      敗血症のマネージメント        大野博司先生
  準備 5
  12:00-12:30     30      3日目質疑応答まとめ:質問用紙に対する回答

  12:30-13:00           記念撮影など